アグリ系特許技術者のSです。
先日、コンビニで気になる飲み物を発見しました。

「果汁が入ってカロリーゼロ」
って、普通、果汁が入ればカロリーはゼロにはならないでしょ?
不思議に思いつつも早速購入しました。
おおっ、マスカットのしっかりした果汁感があり、甘味・酸味のバランスが程よく、とてもフレッシュな炭酸飲料でした。
原材料表示をみると、主原料がマスカット果汁(原材料名は、配合量が多い順に記載しなければいけない決まりになっています。)なのにカロリーゼロとは?

これには、ちょっとし食品表示の秘密が隠されています。
実は、食品表示に関する法律で、カロリーを含まない旨の表示(強調表示)をする場合、食品100g(又はmL)あたりの熱量(cal)が5kcal未満であれば「カロリーゼロ」と謳ってよいことになっています。
そのため、この炭酸飲料のカロリーが100mLあたり5kcal未満であるので、果汁が入っていてもカロリーゼロと表示できるのです。

私と同じような疑問をもつ人のために、栄養成分表示の枠外にちゃんと説明されていました。
商品には、その商品についての数多くの情報が表示されていますので、じっくり読むと新しい発見があるかもしれません。
スポンサーサイト
- 2012/09/18(火) 12:01:58|
- 未分類
-
-