アグリ系所員のhです。
「塩糀」…スーパーで商品を探すのが困難な程のブームは落ち着いたように感じますが、みなさんの周囲ではいかがでしょうか?
少し前に、旅行みやげで大分県の糀屋本店さんの「糀納豆」というものを頂きました。
「糀」に関して有名な「浅利妙峰」さんが代表をされている会社です。
食べ方の紹介として、
「ご飯にのせてもろみ風に食べる、たまごと合わせたて納豆風、クラッカーにのせてカナッペ風」
など、色々な食べ方が紹介されていました。

ごはんにのせるとこんなかんじ

わぁ~見た目は地味だけど、味は最高!
口の中にいれると、醤油と酒のまろやかな味。
ゴマが香ばしく、納豆よりも若干「糀」の存在が強いかな。
大切に食べようと思いながら、家族みんなで3日で食べきってしまいました。
……訂正です。最後はワンスプーン程度しか残ってなかったから、ほとんど2日で食べました。
おみやげと一緒に、「こうじ納豆」の作り方もあったので、今度挑戦してみたいと思います。
- 2013/03/11(月) 18:42:33|
- 未分類
-
-