fc2ブログ

アグリな日々

いつものことをアグリ系弁理士の視点で語るブログです。

キットパスきっず

アグリ系所員のhです。

蒸し暑くなってきましたね。

最近、我が家の窓がなんだか華やかです。

窓2

その理由は、息子が現在お気に入りのクレヨン!

その名も「キットパスきっず」(http://www.rikagaku.co.jp/items/kitpaskids.php)!

キットパス

キットパス2

水ぶきでサッと消せます。

まだ試してませんが、絵具にもなるそう。

私が知っている他の水で消せるクレヨンよりも、さらになめらかな描き心地なので、

子供の握力でも描きやすいみたいです。

関連商品の「キットパスひらがなおえかき」も付属のクリアシートを使用して

何度もひらがなの練習ができるので、楽しんでいます♪

ちなみに普通のクリアファイルにも描けて、サッとふけるので、色々工夫できます。

キットパスひらがな

こちらの商品を販売している、

日本理化学工業株式会社

を特許庁電子図書館のデータベースで検索すると

登録商標が11件、特許出願中及び特許(登録)あわせて13件、意匠登録が1件ありました。

子供の成長に伴って、手にとる商品がかわっていくのが、発見があって楽しい今日この頃です。

みなさま暑いのでご自愛ください。
スポンサーサイト



  1. 2013/07/03(水) 20:02:36|
  2. 未分類